ミニゲーム



ジェクトシュートチャレンジ】【雷よけ】【蝶探し】 【サボテンダー探し】【チョコボ訓練】【チョコボレース


ジェクトシュートチャレンジ
発生場所・条件
このミニゲームは連絡船ウイノ号の甲板にあるブリッツボールに近づくと発生します。
やり方
ジェクトの声のする方の方向キーを押して、〇ボタンを押すと声を消せます。
これを続けて何回か声を消すと成功です。

雷よけ
発生場所・条件
雷平原に行く。
やり方
画面が光った瞬間〇ボタンを押すとよけれます。
これを、何度もよけて、よけた回数によって旅行公司前の宝箱の中身が変わります

しかし、途中で電源を切ったり、南部から北部(または北部から南部)に移動すると
回数がリセットされます。(気をつけましょう)

「エンカウントなし」のアビリティを付けておくとやりやすいです。
回数ごとのアイテム
5回連続よける・・・・エクスポーション×2
10回連続でよける・・・・メガポーション×2
20回連続でよける・・・・MPスフィア×2
50回連続でよける・・・・攻撃力スフィア×3
100回連続でよける・・・・HPスフィア×3
150回連続でよける・・・・ラストエリクサー×4
200回連続でよける・・・・火星の聖印

40回雷に当たる・・・・エーテル
80回雷に当たる・・・・エリクサー


蝶探し
発生場所・条件
マカラーニャの森の中央部と北部の両方で虹色の蝶に触ると発生。
やり方
赤い蝶(当たると強いモンスター(与えれるダメージ減る)が出てくる)をさけながら
青い蝶を7匹とる(7匹取ると決まった場所に宝箱が出現)
貰えるアイテム
飛空艇をまだとってない時
・中央部・・・MPスフィア
・北部・・・・エーテル
・中央部(2回目)・・・エリクサー×2
・北部(2回目)・・・ラストエリクサー×2
・両方(3回目以降)・・・なし

飛空艇入手後
・中央部と北部で先にクリアした方・・・テレポスフィア
・中央部と北部で後にクリアした方・・・木星の聖印

サボテンダー探し
発生場所・条件
サヌビア砂漠・西部にサボテンダーの石碑が有ります。
これを調べるとミニゲーム発生。
やり方
サボテンダーの石碑を調べて、ヒントをもらいます。
サボテンダーを発見すると、ミニゲームが発生。
(内容:時間内にサボテンダーがあっちを向いている間に近づいて触ると勝ちで
こっちを向いている時に近づくと負けになる)
このミニゲームはサボテンダー1匹につき、3度まで挑戦できる
3回とも失敗すると「敗者のスフィア」を貰える。
3回のうち1回でも成功すると、サボテンダーと戦闘になる。
倒すと、サボテンダーの名前のスフィアを貰える。
勝っても負けても、スフィアを石碑にはめに行く。
はめると、次のヒントをくれる。
これを繰り返して10匹分のスフィアをはめると砂嵐がなくなる
そこには、宝箱:「金星の聖印」ともう一つ宝箱が有る。

※もう一つの宝箱は、サボテンダーの名前のスフィアの数によって決まってくるようです
それぞれのヒント・場所
ヒント 場所
のんびりトーヤは水くみに オアシスにいる(セーブスフィアの近く)
ロロビアは寄り道中 サヌビア砂漠:東部の北西の方
小さいチャパは大きな数字が好き サヌビア砂漠:西部の「20%引き」と書いてある看板
アレクとアロヤは遺跡で追いかけっこ サヌビア砂漠:中央部の遺跡(北西の方)
バーチェラは青い光を求めて サヌビア砂漠:東部のセーブスフィア
ロベイラはうっかり閉じ込められた サヌビア砂漠:中央部の南西の方の宝箱
(このミニゲームは特別に宝「聖なる魔石」「光の魔石」「黒の魔石×2」が有ります)
陽炎の刻穴の主は去り
イスラヤは哲学する
サヌビア砂漠:西部の石碑から左奥の方の穴
好奇心おうせいなエリオは旅立った オアシスに行くとサボテンダーが飛空艇に乗り込むので、
飛空艇の甲板へ行くとミニゲーム(戦闘無し)
フライレはいつも後ろにいる サヌビア砂漠:西部の石碑付近


チョコボ訓練
発生場所・条件
ナギ平原でチョコボ屋(チョコボを貸してくれる人)に話し掛けると訓練できる
やり方
ふらふらチョコボは左右に動くのでそれを方向キーで合わせてできるだけまっすぐ走らす
よけよけチョコボはボールが飛んでくるのでよけながら走る
もっとよけよけチョコボはボールや鳥が広範囲に飛んでくるのでそれをよけながら走る
とれとれチョコボは風船を取りながら鳥をよけながら相手(チョコボ屋)と勝負する

決められたタイム内でクリアすると新しい訓練ができるようになる

決められた時間内にクリアすると貰えるアイテム
ふらふらチョコボ・・・(最初)エリクサー、(2回目以降)エクスポーション
よけよけチョコボ・・・(最初)LV.1キースフィア、(2回目以降)メガポーション
もっとよけよけチョコボ・・・(最初)LV.2キースフィア、(2回目以降)エーテル
とれとれチョコボ・・・(最初)LV.3キースフィア、(2回目以降)エーテルターボ

とれとれチョコボで0:0:0未満をとると、日輪の聖印

チョコボレース
発生場所・条件
レミアム寺院のセーフスフィアから左の所にあるスフィアを調べる。
その後、セーブスフィアから右のチョコボに話し掛けてチョコボに乗ると出来る。
やり方
普通のチョコボを動かす様にレースをする。
途中の宝箱を取ってポールに触れなかったら、
宝箱を取った個数によってアイテムが貰える。(勝たないと駄目)
貰えるアイテム
最初クリア・・・くもった鏡
宝箱0個・・・ポーション
宝箱1個・・・エリクサー
宝箱2個・・・ラストエリクサー
宝箱3個・・・未知への翼×30
宝箱4個・・・ペンデュラム×30
宝箱5個・・・スリースターズ×60
2回目以降・・・ポーション



FF] TOP】 【HOME