攻略チャート2


ここの出現モンスターというのは新しく出てきたモンスターという意味で使っています。

チャート1(OP〜キノコ岩街道)/チャート2(ジョゼ街道〜飛空艇)
チャート3(聖ベベル宮〜ED)/飛空艇で寄り道


チャート1】→【ジョゼ街道】→【ジョゼ寺院】→【幻光河】→【グアドサラム】→【雷平原

→【マカラーニャの森】→【マカラーニャ湖】→【マカラーニャ寺院】→【サヌビア砂漠

→【アルベドのホーム】→【飛空挺】→【チャート3へ


ジョゼ街道
落:「アルベド語辞書第11巻」
くれる:「ハイポーション」・「安らぎの指輪」・「エーテル」
宝:「フェニックスの尾×2」
出現モンスター:「スノープリン」・「シームルグ」・「バイトバグ」
道を進むと、ジョゼ寺院に着くので、入る。

ジョゼ寺院
宝:「4000ギル」・「アビリティスフィア×4」
セーブスフィアあり。

・大広間
宝:「エーテル」

・僧官の間
鴛:「メガフェニックス」
宝:「万能薬」
そして、試練の間に行く。

・試練の間
まず、ジョゼのスフィアを左右の両方とも、扉にはめて、扉を開ける。
次の部屋の、祭壇以外の2つのジョゼのスフィアを右の方の壁にセットする。
そして、祭壇を右方向にずっと動かすと、祭壇のジョゼのスフィアが光を増します。
光が強いジョゼのスフィアを扉の右側にはめると、扉が開きます。
その後、左の方にある光っているものを踏んで祭壇を元の場所に戻す。
そして、右の方の壁にはめていた2つのジョゼのスフィアを祭壇に両方はめます。
そして、祭壇を開いた扉の奥にまっすぐ押していって落とします。
その祭壇が足場になるので、渡って、奥の祭壇を押して、戻ってきます。
また、光っている物を踏んで祭壇を戻します。
そして、祭壇にはめてあるジョゼのスフィアを両方最初の部屋の両壁にはめます。
後は、光の強いジョゼのスフィアを、扉の右側にはまっているのを左側にはめます。
そして、左側の光っているものの近くにある壁を調べると破のスフィアがあります。
破のスフィアをとって、上へ上がります。
そして、奥の5つの祭壇をそれぞれ押すと、新たな祭壇と階段が出てきます。
その祭壇に破のスフィアをはめると宝:「魔力スフィア」があります。
そして、階段を上ります。
ここで、召喚獣:「イクシオン」を入手。

試練の間の後、補給施設から出てくる。
・補給施設
宝:「スイッチヒッター」
ユウナがこないので、左の僧官の間に行く。

・海の参道
くれる:「ハイポーション×2」

幻光河
・南岸の道
出現モンスター:「オチュー」・「ガルム」・「バニップ」
宝:「LV.1キースフィア×3」・「LV.1キースフィア×3」・「エクスポーション」・「魔法防御スフィア」
途中でシェリンダ・ビラン・エンケとの会話イベントあり。
さらに、途中でベルゲミーネとの召喚獣対決(相手:イクシオン)
勝つと「龍のウロコ×2」と「召喚士の心」をくれる。

・南岸シパーフ乗り場
セーブスフィアあり。
宝:「フェニックスの尾」
ルチル達や、メイチェンとはなして、シパーフに乗る。
途中でBOSS:「アルベドキャプチャー」と戦闘。(メンバーはティーダ・ワッカの2人)
倒すと、北岸シパーフ乗り場に着く。

・北岸シパーフ乗り場
セーブスフィアあり。オオアカ屋がいる。
落:「アルベド語辞書第12巻」

・北岸
リュックが仲間になり、少し進むと「盗む」と「調合」の説明バトルがある。
宝:「毒消し×4」・「メガポーション」
そして、グアドサラムへ行く。

グアドサラム
宝:「メガポーション」・「エリクサー」

・宿屋
セーブスフィアあり。

・ショップ
オオアカ屋がいる。
・左の方の民家
宝:「3000ギル」
落:「アルベド語辞書第13巻」

そして、シーモアの屋敷の行くと色々なイベント発生
その後、上の方にある異界へ行く。
途中で仲間と話しながら異界に入っていく。

・異界
ワッカと話した後ティーダの武器「フラタニティ」にアビリティが追加されている。
その後、ユウナとはなして、異界を出るとルールーとの話がある。
その後、雷平原へ行く道で、シェリンダとの会話がある。
1度シーモアの屋敷に戻って、雷平原へ行く。

雷平原
雷平原では「雷よけ」のミニゲームがある。(詳細)
出現モンスター:「ゴールドエレメント」・「ブエル」・「メリュジヌ」・「クサーリク」
「エイロージュ」・「サポテンダー?」・「鉄巨人」・「ラルヴァ」

・南部
宝:「フェニックスの尾×2」・「ハイポーション×2」・「5000ギル」・「ウォータボンバー」
途中でイベントがある。
ずっとまっすぐ進むと旅行公司がある。

・旅行公司
リンに話すと、「アルベド語辞書第14巻」をくれる。
セーブスフィアあり。

・旅行公司前
落:「サンダーシールド」

・北部
セーブスフィアあり。
宝:「エーテル」・「2000ギル」・「万能薬」
ずっとまっすぐ進むとマカラーニャの森に着く。

マカラーニャの森
出現モンスター:「シュメルケ」・「ムルフシュ」・「ワスプ」
「ブルーエレメント」・「キマイラ」・「クーシポス」

・南部
セーブスフィアあり。
宝:「ケットシー&スリプル」・「2000ギル」・「フェニックスの尾×3」
一本道なのでそのまま進む。

・中央部
蝶探しのミニゲームがあります。(詳細)
そのまま進む

・北部
宝:「万能薬」・「ファイターソード」
再び蝶探しのミニゲームあり。

・湖への道
セーブスフィアあり。
オオアカ屋がいる(一回武器を見て、『高すぎ』を選ぶと安くなる)
少し進むと、イベントがあって、BOSS:「スフィアマナージュ」と戦闘。
勝つと、「ジェクトのスフィア」を見るイベント。
その後、アーロンがオーバードライブ「流星」を覚える。
そして、湖への道へ戻る。(落:「アルベド語辞書第15巻」)
奥に進むとマカラーニャ湖に着く。

マカラーニャ湖
出現モンスター:「スノーウルフ」・「アイスプリン」・「マフート」・「イービルアイ」

・旅行公司前
落:「アルベド語辞書第16巻」
クラスコと話す。

・旅行公司
セーブスフィアあり。
落:「アルベド語合成スフィア」
湖を進もうとすると、イベントがあり、ユウナがメンバーから外れる。
そして、進むと、BOSS:「アルベドガンナー」と敵:「アルベドシーラー」と戦闘。
そして、進む。

・クレバス
宝:「メガポーション」・「LV.1キースフィア」
セーブスフィアあり。
マカラーニャ寺院に入る

マカラーニャ寺院
・氷の参道
くれる:「400ギル」

・大広間
オオアカ屋がいる。
くれる:「シェルアーマー」
宝:「5000ギル」・「エクスポーション×2」

・僧官の間
宝:「フェニックスの尾×3」
くれる:「エリクサー」・「エーテル」
鴛:「万能薬×2」
くれる:「ハイポーション×2」
試練の間に入る

・祈り子の間
ここで、召喚獣:「シヴァ」を入手。
奥で、BOSS:「シーモア」と敵:「グアド・ガード×2」と戦闘
倒すと、シーモアがBOSS:「アニマ」を召喚して、戦闘。
さらに倒すと、また、BOSS:「シーモア」のみと戦闘。
すべて倒すと、イベントがあり、その後、戻る。

・試練の間
戻ろうとすると、橋が壊れる。
下に降りて、中央の柱にある封のスフィアを取って、祭壇にはめる。
その祭壇を、右に動かして、次に、上に動かして下の階に落とします。
そして、下の階で封のスフィアを一番左にはめる。
真ん中の階の一番右にある、マカラーニャのスフィアをとる。
それを、下の階の封のスフィアの隣にはめる。
そして、真ん中の階に出てきたマカラーニャのスフィアを下の階の左の柱にはめる。
封のスフィアの横のマカラーニャのスフィアを祭壇にはめて、右に押す。
そして、真ん中の階の上の方にあるマカラーニャのスフィアをその階の中央の柱にはめる
そして、一番上の階の光っているものを踏むと、祭壇が移動してくるので押す。
また、光っているものを踏んで、祭壇にはまっている破のスフィアをとって、祭壇を押す。
破のスフィアを真ん中の階の右奥にでもはめておく。
中央の柱のマカラーニャのスフィアを真ん中の階の上の方にはめて下に行けるようにする。
そして、破のスフィアを封のスフィアの横にはめる。(宝:「運スフィア」)
そして、真ん中の階の光っているものを踏んで、祭壇を元の場所に戻す。
その祭壇のマカラーニャのスフィアを一番右にはめる。
それで、祭壇を右に押して、さっきはめた、マカラーニャのスフィアを祭壇にはめる。
そして、上に押して、下の階で右に押す。
真ん中の階の上のマカラーニャのスフィアを中央の柱にはめて、橋をわたる。

・氷の参道
セーブスフィアあり。オオアカ屋がいる。
ここでグアド・ガードに追いかけられる。(数回戦闘になる)
マカラーニャ湖まで逃げる。
マカラーニャ湖でBOSS:「ウェンディゴ」と敵:「グアド・ガード」と戦闘
倒すと、湖底に落ちる。

・湖底
宝:「LV.2キースフィア」・「アヴェンジャー」
そして、シンに襲われて、目が覚めるとサヌビア砂漠にいる。

サヌビア砂漠
出現モンスター:「ズー」・「オートガーター」・「サンドウルフ」・「ムシュフシュ」
「アルキュネオ」・「サンドウォーム」・「オートガンナー」・「サンドバルム」

・オアシス 宝:「万能薬×4」・「アルベド回復薬×8」
ここでティーダ1人でズーと戦闘。
少しすると、アーロンが加わり、さらにルールーが加わります。
・東部
宝:「エーテル」・「アルベド回復薬×8」・「ハイポーション×4」
東部に入ってすぐに右に行くとキマリがいます(先にパーティに入れておく)
東部に入ってすぐに左に行くとリュックがいます。
リュックがアルベドのホームまで指示してくれるのでついていきましょう

・中央部
宝:「ハイポーション×4」・「エクスポーション×2」・「メガポーション×2」・「アルベド回復薬×8」
宝:「LV.2キースフィア」・「エリクサー」・「10000ギル」
落:「アルベド語辞書第17巻」・「アルベド語辞書第18巻」

・西部
宝:「ラストエリクサー×3」・「テレポスフィア×2」・「金星の印
さらに、進んでいくとアルベドのホームに着く。

アルベドのホーム
・アルベドのホーム前
落:「ハイポーション×2」・「アルベド語辞書第19巻」
セーブスフィアあり。

・アルベドのホーム 普通に進むと敵は「グアド・ガード」と「ボム」、「グアド・ガード」と「デュアルホーン」
「グアド・ガード」と「キマイラ」の順で出てくる
途中でイベントが入りながら進む。

・居住区
落:「アルベド語辞書第20巻」

・メイン通路
落:「アルベド語辞書第21巻」
宝:「LV.2キースフィア」・「LV.4キースフィア」

・空調施設
宝:「10000ギル」
ここで、飛空艇を使うことになる。

飛空挺
・通路
落:「アルベド語辞書合成スフィア」

・ブリッジ
ブリッジでアニキに話すとイベントが起こる。
その後、ブリッジから出ようとするとまたイベントが起こる。

・甲板 そして、甲板に出てBOSS:「エフレイエ」と戦闘。
倒した後、イベントが起こって、聖ベベル宮に入る。

チャート3へ



FF] TOP】 【HOME